【ブログ】真剣に向き合ってこそ、生まれる価値というもの
皆様こんばんは!
飲だら書くな
書くなら飲むなの大越です。
いや飲んでマス!!
多少!
そのほうがゆびが動きますのでね。
2017
5月ももう終わります。
このamebaowndowndでブログを書き始めて
もう少しで2年経ちます。
早いですね!
たくさんの方と繋がれたり、
いつも読んでますとか
僕も始めましたとか
色々と嬉しい声も頂けるように
なりました!
まだまだやっている方なんてたくさんいるんですが
やはりあとで記事を見返した時に
自分のためにも
なる
ブログ。
大事ですね。
ああ。はいはいはい。
ちょっと前はこんな感覚だったのか
とかね。
切ったデザインで、
〝〇〇な方にオススメ〇〇ヘアー〝
みたいなの見ても
今の方が断然上手くできる
とか、自分の成長過程もわかりますね。
大事なものや、軸を持てること
今の自分を客観視できること
非常に必要ですね。
今日は久々に文字だけですが。。
〝価値″
これ本当に深いですよね。
僕ら美容師は
お客様に対して、
ヘアスタイルを商品として
売る
価値ある存在
なのです。
そして、
ヘアスタイルばっかり作っててもダメ。
やはり
お客様の心を掴み
ヘアスタイルを通して
お客様一人一人にハッピーになってもらう。
ライフスタイルなども。
そういう存在であることが
色んな方にとって価値ある存在に
なるのではないかと思います。
そんな価値ある僕たちが
お客様に対して
一人一人に価値の提供を
100%できてたら
それ以上のことはありません。
ただ、
いつもご来店頂いていることが
普通になってくる
この感覚が生まれると危険です。
いつもご来店頂きありがとうございます
この言葉の意味をしっかり
理解して、表現した方がいい。
お客様の
ハッピーストーリーの中の一部になるべき
なのです。
そんな一瞬の時間を
素晴らしいと感じてもらい
今日来て良かった。
会えて良かった。
そう思ってもらえる自分を
さらに目指して
人々に貢献できる
美容師でいること。
思い出せ!!
自分が
そのお客様が
初めて指名して来てくれた日のことを。
とんでもなく嬉しくて、
それを精一杯表現して
お客様にも喜んでもらえて。
そんな素晴らしい時間が毎回であれば
最高じゃないですか。。
最高のパフォーマンス
支持されてくるようになると
お客様一人一人との時間はもちろん
減ります。
当然密に人が変わることなく
ご来店からお帰りまで
施術はさせて頂きたいのは
美容師はみんなそうだと思います。
シャンプーだって毎回したいです。
ニーズ
重要なのは
お客様が自分に何を求めて
お店にこられてるか。
それが重要です。
めちゃ気持ちいいシャンプーなの?
最高にスペシャルなカラーなの?
いびきかいてしまうくらいのヘッドスパなの?
ストレス発散できる会話なの?
精密機械のようなカットなの?
お店の雰囲気がいいの?
スタッフが明るくて元気もらえるからなの?
ビューティーアドバイスがあるから?
なにかあるからあなたを選んでいる。
それを理解した上で
〝ニーズに応える″
ができれば
それが
〝最高のパフォーマンス″
じゃないですか
だからと言って
それだけでいいかといえば
違いますが。
ニーズをしっかり
キャッチして
最高のパフォーマンスをする
それが
価値の提供になる
ことは間違いないですね!
生きましょう!!
あなたが大切にしている
お客様のハッピーストーリーに。。
SEE YOU NEXT TIME!!
いつも読んでいただき、ありがとうございます✨
0コメント