【ヘアカラー】ブリーチなしでも明るくできる!?

皆さんこんにちは!!

前回のブログでも書きましたが、

今回もハイトーンのカラーリングについてお話ししていきます!

前回はブリーチを使ったヘアスタイルのことだったんですが👇

じゃあブリーチを使わないで明るめのカラーリングってどんなのがあるのか



をお話していきます


ブリーチを使わないということは


限りなくブリーチに近い明るさになるカラー剤を使う

又は明るめのカラーリングを繰り返して、


髪の毛のメラニンを繰り返し


脱色してブリーチを使わずにして、髪の毛を明るくするという方法




よく、


「髪明るくなったねー」



「ブリーチしてないんだけどねー」



などのやりとりもあるように


必ずしも


明るくしたい=ブリーチ



ではありません


どんなスタイルがあるか

少しみていきましょう

Oakの横山さんの髪もブリーチはしていません


前回お話ししたように髪質にもよりますが赤、オレンジ系のメラニンが少なく、黄色味のメラニンが出やすい方はブリーチなしでも明るくなってみえやすいです

ブリーチなしで明るいカラーを繰り返し結果としてブリーチなしでも明るくなる方がこんな感じ

13レベルぐらいはありますね!


なので、今すぐにやりたい

じきにそうしていきたい、

そうしたいなど


状況も、様々ですが、場合によっては

ブリーチが必要ないこともあると思います。

なので結局的には

髪質と希望の明るさ、色味、ダメージ具合

など担当の方と相談するのが


一番ではあります。


相談する上で少しでも、理解や、知識が皆さんにも伝わればと思い


今回は2つの記事で書かせていただきました。

カラーリングのご相談、

些細なことでもなんでも承ってます!


最後までよんでいただき、ありがとうございました✨😊


SEE YOU NEXT TIME!!


0コメント

  • 1000 / 1000